SSブログ

ひたポタひこポタ(完結編)ラスト [ポタリング]

宝珠山駅をすぎるとここから大分県日田市です!
カレーパンマン号、初の自走による県外脱出[グッド(上向き矢印)]
(って彦山駅まで輪行でしたから厳密には違いますね)

日田市は大分県北西部に位置する市。
周囲を1000メートル級の山に囲まれた典型的な盆地です。
そのため、冬は寒く・・・夏は暑い!暑い!暑い!![晴れ]
まだ9時前ですが真夏の太陽が容赦なく照りつけます。

アスファルトからの照り返しを受けながら線路沿いを走ると
大分県最初の駅に到着!!
IMG_20110716_090403.jpg
大鶴駅。
以前は古い木造の駅舎で味わいがあったのですが数年前に改築されました。
日田は林業の盛んな土地であり、かつては木材輸送や宝珠山炭坑関連の輸送で栄えたそうです。
IMG_20110716_090413.jpg
駅の隣には製材所があり当時をしのばせます。
駅舎の中も木をベースにした落ち着いた作りになってます。
IMG_20110716_090432.jpg
単式ホーム1面1線。
かつては島式1面2線だったようで、駅舎近くに線路跡を見ることができます。
時計の針は9時を回ったところ。もうすぐ9:06発の下り列車が来る時間です。
ホントに夏らしい雲が広がってますね。

中ほどに見える待合室は以前からあったものです。
というのも、この大鶴駅、2001年春の青春18きっぷのポスターに使われて
有名になりました!
18ticket_img01sp.jpg
同じような雲が広がってるんで、撮影場所を探してみたんですがちょっと判りませんでした。
まあ、判らない方が夢があっていいかな?[わーい(嬉しい顔)]

そろそろ気温も上がってきたので先を急ぎます[あせあせ(飛び散る汗)]

完結編でご紹介してきた駅、その共通点にお気づきになったでしょうか?

実はどの駅も駅舎が近年になって改築されています。
もともとはどの駅舎も趣深い建物ばかりだったのですが
老朽化には耐えられず解体→改築となってます。

ホントは修理して当時の姿のまま保存するのがいいんでしょうが
それには莫大な費用がかかってしまい、ローカル線では難しいことです。

ボクの大好きな採銅所駅は自治体に譲渡され、有形文化財として指定されたことで
開業当時の姿をとどめることが出来ています。
これはとてもレアなケースですが、他の自治体の方々にも一考してほしいものです。

閑話休題

次の今山駅は今回の完結編で唯一駅舎が改築されていない駅です!!
IMG_20110716_091852.jpg
だって駅舎がないんだも~~~ん[わーい(嬉しい顔)]
IMG_20110716_091859.jpg
かつて、国鉄時代には木造の駅舎があったそうですが、JR移管後に撤去されたそうです。
この日田彦山線、他にも何か所か駅舎のない駅がありましたよね?
あれ、覚えてない?豊前桝田と呼野の二つ、豊前川崎はちょっと微妙かな?
IMG_20110716_091909.jpg
こちらもかつては島式ホーム1面2線でしたが、現在は単式ホーム1面1線。
廃線跡は自転車置き場になっています。

IMG_20110716_091917.jpg
さ~いよいよゴールです[グッド(上向き矢印)]

国道211号線を快調に飛ばし、大分自動車道の高架下をくぐると
目の前に大きな川が見えてきました。
「筑紫次郎」の別名で有名な筑後川です!!
夜明ダムから上流の流域は一般に「三隈川」と呼ばれています。

道はここから386号線に合流。川の対岸は国道210号線です。

もう終着駅はすぐそば。
でもゴールテープを切るのがちょっと惜しいので少しあたりを散策します。
IMG_20110716_093641.jpg
久大本線の上り列車が通りすぎました。あの赤いボディーはキハ200系ですね[わーい(嬉しい顔)]

IMG_20110716_093651.jpg
本格派自転車ブログらしい写真!!
(「まるで取ってつけたようだ」とかいうコメントは却下です)

日田彦山線、そして今回のチャレンジの終着駅
IMG_20110716_094911.jpg
夜明駅です。こちらの駅舎も改築されたばかり。

この駅、名前がとても詩情的でファンの多い駅の一つです。
ボクの世代だと松山千春の「夜明け」がヒットしたのとオーバラップします。

また、北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の日ノ出駅まで走破して
「夜明から日ノ出」までというのも一部マニアで流行ったそうです。
残念ながらて北海道ちほく高原鉄道は2006年4月に廃止されました。

IMG_20110716_093032.jpg
駅の所属は久留米~大分間を結ぶ久大本線ですが
路線上は日田彦山線の終着駅です。
(実際にはすべての列車は日田行きですが・・・)
IMG_20110716_093041.jpg
左手に伸びているのが久大本線久留米方面、
判りにくいですが右手から日田彦山線が合流します。

IMG_20110716_093020.jpg
駅舎の前でジャグリングの練習をしてる方が・・・
あまりに真剣なんでお話を聞き損ねてしまいました。

とりあえずここの駅に来たら・・・
IMG_20110716_094944.jpg
「夜明けのコーヒー」!!

もともとはボクの大好きな日田彦山線の魅力を
ただお伝えするつもりだけだったんだけど
4か月もかかってしまいました[たらーっ(汗)]

東日本大震災の日にスタートした企画でしたが
この「夜明」でゴールです。
まだまだ本格的な復興まで時間がかかりそうですが
明けない夜はありません。
ホントの夜明もきっともうすぐです。

がんばれ東北!がんばろう日本!

ここからがホントのスタートです!!

長い間、お付き合いいただきありがとうございました。

ここまでのコース】






IMG_20110716_100028.jpg
ここから日田~耶馬渓編のスタートで~す[わーい(嬉しい顔)]


nice!(12)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 6

まるお

さすが鉄道解説ブログ詳しくまとまってます。

by まるお (2011-07-24 13:43) 

toshi

こんにちはー^^
さすがにカレーパンマンの鉄日記です♪
日田は落ち着いた感じの場所ですね~^^
by toshi (2011-07-24 15:57) 

hayazou2002

昔、昔
学生時代に日田から阿蘇の方まで
ランドナーで走りました☆
by hayazou2002 (2011-07-24 19:31) 

yogawa55はやぶさ

ポタリングに最適なコースだと思います。
日田彦山線沿線を各種移動手段で、その素晴らしさを味わってみたいものです。
by yogawa55はやぶさ (2011-07-24 22:51) 

hatumi30331

お疲れさまでした〜♪
良い所ですね〜^^
風景がすばらしい〜〜〜!
このまま・・このまま・・・・って・・・^^

夜明けまで〜良い終了駅ですね。
by hatumi30331 (2011-07-25 07:48) 

kanta

まるで取ってつけたように、最後に自転車の写真載せて(・へ・)
鉄を隠そうったって、ばればれなんだよ~ん(笑)
by kanta (2011-07-26 23:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

パンの家あかいほっぺ爆走姫! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。