SSブログ

浪漫ポタ指南2013夏【後篇】 [ポタリング]

前回までのお話はコチラ

土井ヶ浜で海と花を堪能したあと、道の駅北浦街道豊北でちょっと休憩[たらーっ(汗)]
ホントは途中にある「3つのたまご」って地元の養鶏場が経営する洋菓子店で
ソフトクリームをいただく予定だったんですが。。。
http://tabelog.com/yamaguchi/A3502/A350201/35006048/
(土井ヶ浜で道に迷ってショートカットしたのはナイショ)
ちなみにこちらのお店は昨年、福山のうどん大魔神 大明神kantaさん
角島に行った時に寄ったお店です。
http://currypanman.blog.so-net.ne.jp/2012-07-30

いや~あのときも暑かったけど今日もハンパない暑さです[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

お盆の真っ最中でどこのお店も混んでそうです。
角島に渡る前にちょっと早めのランチ[グッド(上向き矢印)]
特牛(こっとい)港にある「おいで」
958700_407203299378479_1790525474_o.jpg
以前、dipポタでランチをいただいたお店です[わーい(嬉しい顔)]
【画像はdipポタのときのもの】

リーズナブルでボリューム抜群のメニューがたくさんあるお店ですが
P1003466.JPG
お盆のせいか、メニューはかなり少なくなっていました[もうやだ~(悲しい顔)]
P1003467.JPG
ボクはシーフードカレー[ハートたち(複数ハート)]
オヤジ浪漫師匠は活イカ山かけ丼[るんるん]

この港に水揚げされる剣先イカは「特牛イカ」とブランド化されるほどの名物。
刺身にすると透明な身がコリコリしてバツグンに美味いんです。

P1003468.JPG
いかん、食べ過ぎた[たらーっ(汗)]

おなかもいっぱいになったらもうひと踏ん張り!!
県道275号線に入り、アップダウンを抜けると見えてきました[exclamation]
P1003471.JPG
角島大橋!
2000年11月3日に開通した1780mの橋で、周りの景観に配慮し橋脚を低くした構造に
なっています。コバルトブルーの海との調和がすばらしくCMなんかにも使われてますね。

P1003473.JPG
一応お約束の写真www

この角島大橋を渡って角島へ[ダッシュ(走り出すさま)]
橋の上からの写真がないのは黄色が高所恐怖症だからでなく駐停車禁止だから。。。

島の最西端にある角島灯台、その下にあるのが夢崎波の公園。灯台の設計者である
イギリス人技師リチャード・ブラントンにちなんで英国風につくられています。

ちなみにこのブラントンは今年のお正月に師匠とポタで行った部埼灯台も設計しました。
http://currypanman.blog.so-net.ne.jp/2013-02-18-1

さて、本日の目的はこちら!!
P1003475.JPG
はまゆう!!
ハマオモトの別名を持つ花で、日が暮れると素晴らしい芳香を放ち始めます。
種子が海流に乗って何ヶ月も漂流して着岸し発芽することからこのように海岸線に自生
していることが多い花です。

昨年も師匠を御案内しようと思ったのですが時季が遅くて断念[もうやだ~(悲しい顔)]
しかし今年はなんとかギリギリ間に合ったようです。。。

P1003476.JPG
師匠に喜んでもらえるのが弟子の喜び
それにしてもビテスくんの機動力ってすごいな。。。

P1003477.JPG
角島灯台公園でイカ焼きをいただきま~す!!これで200円とリーズナブル[グッド(上向き矢印)]
こちらのイカ焼き、美人海女さん2人が焼いてますwww
(興味のある方はぜひ現地へ)

角島灯台から大浜海水浴場へ移動すると。。。
P1003480.JPG
映画「四日間の奇蹟」で使われた教会のセットが今も残っていました。
建物と空の青さがマッチしてまるで南欧のような雰囲気を醸し出しています。
(でも今は[トイレ]なんですけどね)

四日間の奇蹟 [DVD]

四日間の奇蹟 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東映ビデオ
  • メディア: DVD



実はあまりの暑さにこの辺りからスマホが熱暴走[ふらふら]
画像が一気になくなっちゃいます[バッド(下向き矢印)]

名残惜しいですが角島をあとにして、帰りは山陰本線沿いに山側を走ります。
ポタで忘れちゃいけないのが水分補給と鉄分補給!
P1003481.JPG
JR山陰本線特牛駅。
「四日間の奇蹟」では「伊上畑駅」として登場した駅で、ロケで使われた看板などが
敷地内に展示されています。

駅のトイレの水道で頭から水被ってクールダウン[バッド(下向き矢印)]
P1003482.JPG
無人駅だからこんなことしちゃいます。
(よい子とよいポタリストは真似しないように)

滝部から長門二見を経由して再び国道191号線へ
(梨狩りする予定でしたがあまりの暑さに果樹園の場所を忘れちゃった[あせあせ(飛び散る汗)]

P1003491.JPG
ラストは川棚クスの森でパワー吸収!!
樹齢約1000年、幹周り11.2m、樹高27m、枝張り東西58m、南北53mと言う巨木。
日本三大樟樹の一つで、「新日本名木百選」に選ばれているそうです。

バイクをクルマに積み込んで、下関のコワイ人にちょっとご挨拶(笑)
P1003492.JPG
旬菜 Bistro Vengaさん。
走りはえげつないけど料理の腕はバツグンなサイクリストのお店です!!

P1003493.JPG
最後はやっぱりdipで締め。

オヤジ浪漫師匠、今回も楽しいポタ指南ありがとうございました!!

おしまい

【今回のポタルート】


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。